名古屋・東海市・大府市の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん名古屋南店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん名古屋南店

街の外壁塗装やさん名古屋南店

〒455-0883

名古屋市港区知多2丁目112番地 サンポートみのるB棟2階

TEL:0800-888-3434

FAX:052-304-8109

おかげさまで名古屋や東海、大府で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0800-888-3434

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 名古屋市中川区/大和ハウスの建物調査を行いました

名古屋市中川区にて築年数17年のお宅へ建物調査を行ってきました。調査員は施工管理技士、戸建劣化診断士、雨漏り診断士などの資格を持ち、経験と知識を持っているものが行いました。また、建物は大和ハウスの物件で当店でもよく施工している建物です。 外壁の西面ではサイディング塗膜の表面に細か… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市北区にて破風の板金カバーを行いました。

名古屋市北区にて破風の板金カバーを行いました。 今では外部に木を使用して塗装で仕上げるところも少なくなってきましたが、昔の建物にはよく使用されていました。塗装も木部専用の塗料を塗るわけでもなく、普通の塗料を塗っていました。そのため年数が経つと下地から塗膜が捲れてきて、塗膜がボロボ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市北区にてベランダ床の防水を行いました

名古屋市北区でベランダ床の防水工事を行いました。 使用した材料は、オート化学のオートンウレアックスHGです。シーリング材ではよく使用しているのですが、FRP防水の改修用に作られた防水材になります。 耐候性が20年相当と硬い塗膜によって高い耐久性を併せ持った防水材です。施工も1~2… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市北区/プレミアムシリコンを使用した外壁の塗装

外壁の塗装 シーリングの施工が終わってから乾燥期間を取ります。この乾燥期間をしっかりととらないとシーリングの表面が上塗り後に亀甲上にひび割れを起こしてしまいます。冬だと4日から1週間シーリングの上には塗装を行いません。 そしてようやく下塗りが塗装できます。今回はエスケー化研の塗料… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市北区/鉄部・屋根・軒裏の塗装を行いました

名古屋市北区にて塗り替え工事を行っています。前回まではシーリング工事まで行い、乾燥期間をおいてからようやく塗装工事が行えます。 錆止め塗装 最初に鉄部の錆止めを行いました。写真は庇の部分ですが、これ以外にも屋根の板金や樋金具、土台水切りなどがあります。今回使用した錆止めはエスケー… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市北区/外壁と屋根の洗浄/外壁のシーリング工事

名古屋市北区にて外壁と屋根の塗り替え工事です。足場を架設してから高圧洗浄機を使用して屋根と外壁を洗います。 屋根にはコケや藻が発生しているので洗浄できれいに除去していきます。外壁にはコケが生えている所も同じように洗浄しますが、元々の外壁色もグリーンのため判りずらいですが、きれいに… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市中川区/外壁と屋根の下塗りと中塗りの塗装を行いました

名古屋市中川区にてミサワホームのお家で塗り替え工事を行いました。まずは、サッシなど汚れてい行けない所にはビニールを使用して養生を行ってから塗装を行います。最初に塗ったのは、エスケー化研の水性ミラクシーラーエコクリヤーという下塗り材を使用して塗装を行いました。塗料の色は乳白色ですが… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市東区/セキスイのお家の塗り替え見積り依頼

名古屋市東区のお客様から外壁と屋根の塗り替えのお見積り依頼がありましたので建物調査に行ってきました。建物はセキスイハイムの建物で築25年ほど経っています。外壁はアルミパネルの上に御影石が吹き付けてあるので、一度も塗替えは行われていませんでした。屋根や雨戸、軒天などの付帯部は一度塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市千種区にて外壁塗装の建物調査

築年数の古いお宅の外壁建物調査を行いました。外壁には木が使われていて、塗替えもされており、塗料で塗りつぶされていました。日が当たり紫外線の影響をうけている所は、色も薄れ塗膜が剥がれているとこもありました。 一部に瓦棒の屋根があり、メンテナンスがされていないので塗膜が剥げさびが出て… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市中川区にてクリヤー塗装後にシーリング工事

外壁にクリヤー塗装をしてから、シーリングの施工を行いました。 施工前 シーリング工事は、ほとんどでサイディングの板間は打ち直し、その他のサッシ廻りや設備廻りなどは増し打ちで施工を行います。打ち直しの場合はカッターナイフなどを使用してシーリングの両サイドを切り、ラジオペンチなどを使… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市昭和区にてミサワホームの外壁建物調査

外壁はサイディングが使用されていました。今では製造されていない厚さ12mmのサイディングです。板の伸縮や色褪せなどでかなりの劣化が確認できました。板の伸縮でシーリング厚みはあるのですが、それ以上に板が伸縮しているためシーリングが破断していました。 サイディングとサイディングの間の… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市中川区にて屋根板金の塗装工事を行いました

屋根板金の塗装工事です。板金といっても棟、下り棟、唐草、ケラバなどいろいろな箇所があります。使われている素材は今ではガルバリウム鋼板になってますが、築年数が経ってくると紫外線などで劣化もしてくるので塗装が必要になってきます。 塗装する前には、ケレンという作業を行います。ケレンとは… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区にて雨戸の塗装工事を行いました

名古屋市緑区で外壁の塗り替え時に一緒に行う雨戸の塗装工事を行ってきました。 大体1件のお家に多い時では40枚近くあるときもあり、養生から錆止め、上塗り2回塗りまでほぼ1日作業になります。 今回も20枚ほどあり、吹付作業で行うために周りに飛散しないようにようにマスカーアドのビニール… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市南区にて台風被害による屋根補修工事

名古屋市南区にて9月の台風による棟板金が飛散したためによる補修工事を行いました。 今回はケラバ屋根部分だけの補修なので施工は少し難しい所もあるのですが、雨漏り診断士や戸建劣化診断士、施工管理技士の資格を持つ成田が行いました。 今回の台風によって棟板金が一部飛んだだけでの依頼でした… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市瑞穂区にて屋根の塗り替えの建物調査

名古屋市瑞穂区にて屋根の塗り替えのための建物調査を行いました。築17年のミサワホームの建物です。一度もメンテナンスをしていないためにカラーベスト屋根の表面が劣化しているのが下からでも目視で確認できました。 小口にはコケや藻が発生しているために、カラーベストを侵食するため見た目以上… 続きを読む
名古屋市港区、南区、緑区、大府市、東海市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら名古屋南店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0800-888-3434
外壁の塗り替えに関するご相談は名古屋南店にお気軽にお問合せ下さい!