名古屋市東区/セキスイのお家の塗り替え見積り依頼
名古屋市東区のお客様から外壁と屋根の塗り替えのお見積り依頼がありましたので建物調査に行ってきました。建物はセキスイハイムの建物で築25年ほど経っています。外壁はアルミパネルの上に御影石が吹き付けてあるので、一度も塗替えは行われていませんでした。屋根や雨戸、軒天などの付帯部は一度塗替えが行われていました。

外壁は御影石が吹き付けてあるのですが、築年数がたっているので所々で石がボロボロと落ちていました。また汚れやついてる鉄粉が錆ていました。

バルコニーの内側はサイディング板が張られており、藻が発生したり、ビス頭のパテも取れビスが錆びている状況でした。



シーリングはバルコニー付近に使用されていましたが、ほとんどが劣化している状況でした。コーナー部分ではなくなり、板間は破断していました。また、笠木の手すりのジョイント部分のシーリングも切れていたり破断している状況でした。
シーリングなくなる原因のひとつは厚さや深さなどに関係してきますので、施工する際は厚さや深さが重要になってきます。


破風や庇などは一度塗装がされていましたが、紫外線によって色の退色がおきていました。
この建物では、塩ビ鋼板の部材が多く使用されているために、錆の発生は切り口部分ぐらいで少ないのですが塗り替えをするときには専用のプライマーを塗る必要があります。専用のプライマーを塗らないと可塑剤が移行して表面がベタツキ、汚れが付きやすくなるので、塗り替えの場合でも必ず塗る必要があります。


樋や換気フードも同じように色が退色していました。
換気フードなどの鉄部には錆止めを塗ってから上塗りをしますが、樋などの軟質塩ビには上塗りだけ塗ります。
ハウスメーカーの建物から工務店などの注文住宅など
一般住宅からアパート、マンションの塗り替えは
街の外壁塗装やさん『名古屋南店』まで
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事など
お気軽にお問い合わせください。
同じ工事を行った施工事例

名古屋市緑区にて外壁塗装の建物調査

名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装の建物調査

名古屋市西区に雨漏りがしているALC外壁の建物調査
