無料の雨漏り診断と雨漏り修理は名古屋の雨漏り診断士が解説
「天井や壁の雨シミが心配」 「壁紙が剥がれてきた」 「台風のときなど風が強い時に雨漏りが起きる」 「外壁のひび割れから雨漏りが起きないか心配」 「どこから雨漏りしているかわからない」 「他の業者に診断や施工してもらっても治らない」 現在雨漏りしているお宅、雨漏りが起きるのではない…
続きを読む
木材の塗り替え
一昔前の建物には外部にも木材が多く使われていました。今でも日本家屋の和風には多く使われています。昔は一般的な塗料で木材を塗り潰しをされていたが、今は木部専用塗料で木部に浸透させる塗料で塗装するのが一般的です。 木材は呼吸をしているため塗り潰してしまうと、塗膜ができるのでいずれ捲れ…
続きを読む
お問合せから工事着工まで
工事会社にお問い合わせをしてから工事着工までのご説明をしていきたいと思います。 ①お問合せ 建物が劣化してきたら、工事をしよかなと考えて業者探しが始まり、チラシやホームページ、訪問業者からだったりいろいろあると思います。まずは建物を見て調査をしてもらって、見積りを作成してもらうこ…
続きを読む
外壁塗装の相場はいくら?
お家の塗り替えをしようと考えたときに、塗装工事の金額が『どのくらいだろう?』と思い、数社からの見積りを取ると思いますが、金額に差が出て疑問に思うことあると思います。それは、建物の状況に応じて施工方法や使用する材料によって変わってきますが、同じ工法で同じ材料でも会社の経費の部分で大…
続きを読む
工程の乾燥期間とは
工程間の乾燥期間とは、次の工程に行くまでにはある程度の乾燥期間が必要になってきます。 下記のような工程間の間で乾燥期間が必要になってきます。 ①シーリングの場合は、プライマーとシーリングの工程間 シーリングの種類にもよりますが、プライマーを塗ってから30分以上必要になります。ま…
続きを読む
下塗りの種類
下塗りとは、外壁や屋根などの塗装する場合に必要なります。大きく分けるとシーラーとフィラー、プライマーがあり、塗装する面の材質によって下塗りを使い分けを行います。この下塗り材を塗らなかったり、選定を間違えてしまうと塗膜の膨れや剥がれが発生してしまうのでとても重要になります。 塗装の…
続きを読む
リフォーム工事の見積り書の疑問点
リフォーム工事を行う際には、よく相見積もりを3社ぐらいから取り寄せてご検討をされると思いますが、そこで疑問になるのが、各会社によって足場や外壁などの数量の違いです。 これは、各社によって計算方法や算出の仕方などが違うのでどれも一緒になることはないと思いますが、あまりにかけ離れてい…
続きを読む
塗装の耐久性を左右する高圧洗浄
外壁塗装や屋根塗装を行う際には高圧洗浄を行います。 高圧洗浄とは、専用洗浄機を使用して汚れやコケ・藻などを洗い流していく作業になります。完全に汚れなどがきれいに流せるものではないので、よくお客様にきれいになっていないといわれることがありますが、塗装を行う前に掃除をしてから施工を行…
続きを読む
塗料の選び方と施工方法/塗料はどのくらい持つのか
塗装を行うときに塗料を選択するのですが、予算もあると思いますがどの塗料を選んだらいいのか一番悩んでしまうと思います。 まず塗料というものは半完成品の状態で現場で職人の手によって塗装が施工され始めて完成します。よって職人の施工技術、ローラー塗装か吹付塗装かの施工方法によっても塗装の…
続きを読む
ALC外壁からの雨漏り
名古屋市港区の街の外壁塗装やさん名古屋南店です。 雨漏り診断士による無料の雨漏り調査をおこなっております。 今回は雨漏りについてですが、その中でも外壁材がALCパネルを使われている建物の雨漏りの原因はどこから起きるのかを説明していきたいと思います。 こ…
続きを読む
シーリングの種類
シーリングはサイディングやALCなど外壁の継ぎ目や隙間に充填する材料です。防水性や気密性を保持するためや外壁や屋根のひび割れ補修や端末処理などに使われます。 昔、コーキングが使われていたこともあり一般の方はシーリングのことをコーキングという方もいまだにお見えになります。 シーリン…
続きを読む
工事の流れ
・足場組み立て 安全に作業するために必要なものです。 もし作業中に職人が転落したらお客様にもご迷惑がかかりますし、職人の家族にも大変申し訳なく思います。安全な作業環境があってこそしっかりとした仕事できると思います。 また、屋根だけの作業でも安全第一のために足場は必要になってきま…
続きを読む
塗り替えの時期
塗り替えの時期はいつがいいのか、よく聞かれることですが、特に春や秋が塗装シーズンだと言われていますが、理由としては気候よりもハウスメーカーなどの決算や年度末により繁忙期になってくるからだと思います。 最近では冬の寒さよりもゲリラ豪雨の方が心配なぐらいです。 冬 気温も低く塗料…
続きを読む
塗料の選び方
1:塗り替えをする目的 塗料を選ぶときに重要なのは、まず塗り替えをする目的は何かということです。外壁が剥げてきたとかシーリングがきれてきた、新築や前回の塗り替えから10年以上経過したなど様々な理由があると思います。 アパートやマンションなどの賃貸物件では、費用を抑えてメンテナンス…
続きを読む
安全に作業するための足場の必要性
足場は安全に作業するために必要になります。安全に作業するといっても墜転落事故は無くならないのが現状です。作業員の不安全行動が原因なのですが、足場がなければもっとたくさんの墜転落事故が起こっていると思います。 たまに、お客様から足場はなくても施工できるんじゃないかといわれます。確か…
続きを読む
