
名古屋市熱田区にてアパートの高圧洗浄を行いました
外壁と屋根の施工前 熱田区にて賃貸物件アパートの塗り替え工事が始まりました。 施工前の状態は、全体的に経年劣化と呼ばれる症状が出ていました。屋根は表面塗膜が劣化して全体的に色あせていました。外壁はチョーキング(白華現象)が発生し、シーリングは切れや破断が見受けられました。 最近よ…
続きを読む

名古屋市中村区にて鉄部に錆止め塗装を行いました
シャッターボックスや樋金具の鉄部の施工前 今日はシャッターボックスや樋金具などの鉄部に錆止めの塗装工事を行いました。 施工前の樋金具は錆が発生していました。昔の建物にはスチール製の物が大変よく使われているので、こうした錆が発生しているお家をよく見かけます。近年はステンレス製の物が…
続きを読む

名古屋市中川区にて外壁と屋根の高圧洗浄を行いました
塗り替えするときの大事な高圧洗浄 塗り替えを行うときに大事な工事のひとつが高圧洗浄になります。 塗り替えるときは新築か前回の塗り替えの時から10年以上経過しているので、外壁や屋根の汚れやほこりを洗い流していきます。 高圧洗浄も建物の作りやシーリングの切れや破断が酷い時などは、雨漏…
続きを読む

名古屋市中村区にて外壁のシーリング工事を行いました
シーリングの増し打ち 今回の建物では、シーリングの増し打ち工事で施工を行いました。 シーリングの増し打ちとは、もともと施工してある古いシーリングを撤去を行わずに、その上からシーリングを施工を行うことです。重要なことはシーリングの厚みを取ることが必要になるので、基本的にはコーナー部…
続きを読む

名古屋市中村区にて外壁と屋上の高圧洗浄を行いました
施工前の状況 ALC板の外壁でしたが、前回の塗装から10年以上たっているので目地のシーリングもひび割れが発生していましたので、シーリングでの増し打ち施工を提案しました。 外壁の一部には蔦が生えていました。かなり生えていたのでこの部分はグラインダーという道具を使用して蔦を削り取って…
続きを読む

名古屋市中村区にてシャッターボックスの補修工事
塩ビ被膜シートで覆っているシャッターボックスです。最近はアルミタイプが多いですが、昔のハウスメーカーによく使用されていました。 経年劣化によって塩ビ被膜のシートはボロボロになって捲れてきます。特に日が当たる面で良く見受けられます。塩ビ被膜自体もボロボロなのですが接着させている接着…
続きを読む

名古屋市中川区にて雨漏りの現場調査を行いました
先日行った雨漏り診断の様子です。こちらのお宅は、増築部分からの雨漏りが発生していて、雨の日は部屋にも雨が落ちてくる状態でした。増築部の屋根はカラーベストで塗替えも行われていました。 現場について、屋根に登ってみると前回の塗り替えの時に、シーリングでカラーベストの屋根材の隙間が埋め…
続きを読む

小牧市藤島町にてアパートの駐車場ライン引きとフェンス交換工事
駐車場のラインと番号を書きました。塗料はアトミクスのハードラインC-500を使用しました。この塗料は溶剤タイプで速乾性のため冬場でも30分ぐらいで乾きます。コンクリートに塗るときはプライマーが必要ですが、アスファルトの上にも直接施工が出来るため扱いやすい塗料です。色も白と黄色があ…
続きを読む

東海市富木島町にて雨漏りと塗り替え工事の現場調査
お部屋に雨漏りしてきたためにインターネットからのお問い合わせをいただきました。 お話を伺ってから外廻りの現場調査を行いました。建物全体の目地にシーリングが施工されているのでよく見てみると所々に切れやひび割れの経年劣化が確認できました。建物はトヨタホームのお宅なので当店でも施工実績…
続きを読む

尾張旭市東大道町にてアパートの外壁塗装と屋根塗装
電気ボックスや物干し金物など塗装も終わったので最終の確認と検査をしてきました。塗装が終わった後に検査をする目的は、塗り忘れや仕上がり不良がないかを確認するためです。今回も塗り忘れはないのですが塗料の垂れや傷などの不良個所の手直しを指摘してきました。電気ボックスや物干し金物などの鉄…
続きを読む

名古屋市中川区にて外壁塗装の現場調査を行いました
名古屋市中川区にて塗り替え工事のお見積り依頼をいただき現場調査に行ってきました。 築年数から考えるとサイディング目地のシーリングが劣化していました。よく見るとサイディングの下からハットジョイナーと呼ばれるものが出ていました。バルコニーの外壁からずり落ちていました。お客様は新築の時…
続きを読む

小牧市藤島町にてアパートの足場解体を行いました
外壁塗装と屋根塗装の塗装工事も終わり、1月5日から始まった2棟同時着工のアパートの塗装工事もようやく足場を解体することが出来ました。先週からの降雪で一時はどうなるかと思いましたが何とか予定通りに足場を解体することが出来ました。 2棟同時着工でしたが、工程通りに完了しました。使…
続きを読む

名古屋市中村区にてアパートの屋根塗装とシャッターボックスの塗装
カラーベスト屋根の塗装を行いました。1回目の色はココナッツブラウンで塗装しましたが、2回目は仕上げ色のマルーンで塗装しました。 屋根の棟板金もカラーベストと同じ材料で塗装をしました。マルーンの色は思ってたより赤かったです。 屋根塗装の施工後です。使用した材料はエスケー化研の塗料で…
続きを読む

名古屋市港区にて瓦屋根からの雨漏りの為に板金でカバーしました
瓦屋根からの雨漏りの為に板金でカバーするために取り付けてあったソーラーを撤去してからの作業でした。1階部分の屋根なのですが棟と南側のみガルバリウム鋼板の波板でカバーしました。今回の工事はイレギュラー的な所があり本来なら瓦も降ろしてから板金で屋根を作るのですが、色々なことを考慮して…
続きを読む

尾張旭市東大道町にてアパートの屋根塗装を行いました
カラーベスト屋根の上塗り2回目です。使用した材料はエスケー化研のエスケープレミアムルーフSiのセピアブラウンです。この材料は最近発売されたばかりですが非常に使い勝手がいい塗料で、耐候性も従来のシリコンより長持ちするいい塗料だと思います。 カラーベストの塗装後の写真になります。全体…
続きを読む