工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
尾張旭市にてアパートのサッシ廻りと外壁サイディングのシーリング工事



サッシ廻りのシーリング増し打ちを行いました。サッシ廻りやコーナーなどは古いシーリングを撤去せずに上から増し打ちしていきます。
サイディングの板間と同じようにマスキングテープを貼るのですが、サッシ廻りはシーリングの厚みがないと意味がない為に三角シールという打ち方をします。既設のシーリングより幅広に打つため施工後は目立ちますが、シーリングの性能を十分に発揮させるにはこの工法になります。マスキングテープを貼ったらプライマーを塗っていきます。


プライマーを塗ったらオープンタイム(乾燥時間)を取ってからシーリングを打っていきます。きれいにならしてからマスキングテープを取って完了です。使用した材料は1成分形ウレタンノンブリードを使用しました。


アルミの笠木と手摺の根元にもシーリングを施工しました。ここに使用する材料は変性シリコンのシーリングを使用しました。変性シリコンを使用する理由として、アルミの動きに柔軟性があるということです。塗装する場合も使用することがありますが、その場合はシーリングの上にプライマーを塗ってから塗装を行います。


サイディングの割れやひび割れている部分にもシーリングを施工しました。プライマーを塗ってからウレタンノンブリードで仕上げました。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

名古屋市緑区にて外壁塗装の建物調査
名古屋市緑区にて外壁塗装の建物調査をおこなってきました。
築15年の木造住宅で、外壁には窯業系サイディング、屋根はガルバリウム鋼板の素材が使用されており、南面のシーリングが切れてきているので、塗替えのご検討をされ依頼を受けました。
外壁…
続きを読む

名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装の建物調査
名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装のお見積りの為に建物調査に行ってきました。
元々は、瓦の漆喰を検討されていたのですが、足場を建てる必要があるために外壁塗装も考えらました。
調査には、戸建劣化診断士・雨漏り診断士・建築施工管理技士の有資…
続きを読む

名古屋市西区に雨漏りがしているALC外壁の建物調査
名古屋市西区にて雨漏りがしているALC外壁の建物調査に行ってきました。
築26年のALC外壁材を使用した建物で、屋根は鋼板を使用した折半屋根でしたが、新築時から一度もメンテナンスをしてない状態でした。
建物は狭小地に立っているために、1階は…
続きを読む
