
遮熱塗料を使用した折半屋根の塗装工事/名古屋市西区
遮熱塗装


折半屋根の塗装を行ってきました。折半屋根ですが外壁を洗うついでに洗浄も行いました。
今回使用した遮熱塗料は、日本ペイントのサーモアイになります。錆止めにはサーモアイプライマー、上塗りにはサーモアイ4F(フッソ)を使いました。
遮熱塗料は太陽の赤外線を反射させることで、塗料の表面温度が下がり室内温度の上昇を抑えることで、冷暖房費の削減につながり節電効果があると言われている塗料です。
こちらのお宅は大丈夫でしたが、築年数が経ってくると折半屋根のボルトが錆、パッキンも劣化して雨漏りを起こすことがあります。なかなか見ることが出来ないですが、壁よりも屋根の劣化が早いので雨漏りをする前に定期的なメンテナンスが必要だと思います。

塗装を始める前に、マジックロンというタワシみたいなものを使用して、研磨と掃除を行います。

遮熱塗料の下塗りを塗っていきます。折半屋根の場合は、ローラーを使用して塗っていきます。

錆止めにはサーモアイプライマーを使用しました。錆止めの色も白なので錆止めから遮熱効果が期待できます。



折半屋根の雨漏り対策として、錆びたボルトにサビヤーズを取り付けていきます。取付はいたって簡単で錆止めを塗装した後に、サビヤーズの中にシーリングを注入した後、ボルトに被せていきます。この作業を行うことでボルトをシーリングで保護するのとボルトからの雨漏りを防ぐことが出来ます。
その後シーリングが乾いて固まってから、上塗りを塗装していきます。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏り工事、屋根壁カバー工法など
お住まいの調査・見積り・ご相談を無料で承っております。
名古屋市、蟹江町、弥富市、東海市、あま市、津島市、愛西市、豊明市を中心に営業しております。
お問合せは街の外壁塗装やさん 名古屋南店まで
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装の建物調査

名古屋市西区に雨漏りがしているALC外壁の建物調査

海部郡大治町にて外壁カバー工法の建物調査とお見積り
