工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
名古屋市中川区にて錆止めと養生を行いました
名古屋市中川区にてサッシや付属物のビニール養生と錆止め塗装を行いました。


汚れてはいけない、窓や郵便ポストなど塗料が付かないようにする養生作業を行いました。
塗装するときは、ローラーや刷毛を使用しますが、どうしても塗料が垂れてしまって汚れるのを防ぐためと塗装のラインを綺麗に出すために養生を行います。この作業をしっかりと行わないと、ラインが汚かったりついてはいけない所に塗料がついたりします。塗料が付いたら掃除をすればいいのですが、付かないように養生を行います。

所々にガルバリウム鋼板の板金が使用されているので、錆止めを塗装します。
その前に外壁との取り合いにシーリングとビス頭にシーリングの団子を施工しました。


錆止めの塗装前に、清掃と研磨しましたが写真を撮り忘れてしまいました。
錆止めには、いつも使用している、主剤と硬化剤も混ぜて使用する2液型のエスケー化研のマイルドボーセイを使いました。1液型の錆止めもあるのですが、ガルバリウム鋼板には2液型を使用していますが、材質が新しい場合は、錆止めが捲れる可能性があるので使用できず、強溶剤型の下塗り材を使用しています。
ガルバリウム鋼板の塗り替えなら
街の外壁塗装やさん名古屋南店までご連絡ください。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

名古屋市緑区にて外壁塗装の建物調査
名古屋市緑区にて外壁塗装の建物調査をおこなってきました。
築15年の木造住宅で、外壁には窯業系サイディング、屋根はガルバリウム鋼板の素材が使用されており、南面のシーリングが切れてきているので、塗替えのご検討をされ依頼を受けました。
外壁…
続きを読む

名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装の建物調査
名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装のお見積りの為に建物調査に行ってきました。
元々は、瓦の漆喰を検討されていたのですが、足場を建てる必要があるために外壁塗装も考えらました。
調査には、戸建劣化診断士・雨漏り診断士・建築施工管理技士の有資…
続きを読む

名古屋市西区に雨漏りがしているALC外壁の建物調査
名古屋市西区にて雨漏りがしているALC外壁の建物調査に行ってきました。
築26年のALC外壁材を使用した建物で、屋根は鋼板を使用した折半屋根でしたが、新築時から一度もメンテナンスをしてない状態でした。
建物は狭小地に立っているために、1階は…
続きを読む
