名古屋市昭和区にて外壁と屋根塗り替えの建物調査
建物調査


屋根にはカラーベストが使われていましたが、左の写真の上の方で一部割れてずり落ちていました。右の写真ではコケの発生が確認できました。屋根板金にも錆がでているのが確認できました。



サイディングの目地ですが、シーリングが切れたり破断したりしています。
シーリングの劣化ですが色々ありますが、昔はサイディングの厚みが12mmが採用されていることが多い為に、シーリングの厚みが取れずに劣化しているものと思われます。サイディングから取れている場合は、プライマーからの劣化が一つの要因として考えられますが、シーリングの真ん中がひび割れしているのは、シーリングの厚みがない為に起こるものだと思われます。



お風呂のサッシの所ですが、結露や湿気などでサイディングの汚染が酷い状況です。サッシ廻りのシーリングも切れているためにサイディング板の劣化も見受けられました。この状態が続くと最悪サイディングの交換も必要になってきます。

外壁のサイディングはかなり劣化しているようにも見えたのですが、チョーキングはそれほどでもなかったです。

ガス管のバンドや汚水管のバンドなどは、ほとんどの現場でスチール製を使用されているので、塗替えの時には錆錆になっています。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏り工事、屋根壁カバー工法など
お住まいの調査・見積り・ご相談を無料で承っております。
名古屋市、蟹江町、弥富市、東海市、あま市、津島市、愛西市、豊明市を中心に営業しております。
お問合せは街の外壁塗装やさん 名古屋南店まで
同じ工事を行った施工事例

名古屋市緑区にて外壁塗装の建物調査

名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装の建物調査

名古屋市西区に雨漏りがしているALC外壁の建物調査
