
名古屋市中村区にて屋根塗装とバルコニーデッキ材の復旧をしました

折半屋根はローラーを使用して塗装しますした。使用した材料はエスケー化研のクリーンマイルドシリコンを2回塗りしました。

この時期は朝露で濡れているために午前11頃からしか塗装できなく、午後3時頃には終わらないと艶が引けてしまいます。

写真では判りにくいですが屋根塗装の2回目です。2回目もローラーを使用しての塗装しますが、1回目がしっかりと乾かないうちに行うと1回目の塗料を溶かして透けてしまったり、ローラーの毛が抜けてしまい仕上がりが悪くなるので、1回目がしっかりと乾燥してから2回目を塗装します。

子の折版屋根は山の部分に返しがついているために塗り残しが出来やすいので、最後にのぞき込んで塗り忘れがないかをチェックします。

軒先カバーも塗装後に戻して、戻したときに汚れた部分の手直しをして完了です。


バルコニーデッキ材もデッキ材も順番に戻していきます。今回のデッキ材は木目調のため足跡や汚れが判りにくいタイプですが、白い色の場合は足跡がついたり、ビニールの養生をすると紫外線で焼けてしまい色が変色することがあります。また塗料がついても、シンナーで掃除すると時間が経ってから変色する事もあるのでいつも気を使って作業をしています。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

名古屋市西区に雨漏りがしているALC外壁の建物調査
名古屋市西区にて雨漏りがしているALC外壁の建物調査に行ってきました。
築26年のALC外壁材を使用した建物で、屋根は鋼板を使用した折半屋根でしたが、新築時から一度もメンテナンスをしてない状態でした。
建物は狭小地に立っているために、1階は…
続きを読む

海部郡大治町にて外壁カバー工法の建物調査とお見積り
海部郡大治町のお客様より外壁カバー工法のお見積り依頼をホームページよりいただきました。
外壁カバー工法のご依頼理由は、外壁サイディングの塗膜の剥れや浮きなどがあり、シーリングもひび割れなどの劣化がしている状況とのことでした。
外壁カバー工法…
続きを読む

愛知県安城市/トヨタホームの外壁と防水の建物調査
愛知県安城市にて築18年のトヨタホームのお宅に外壁と防水の建物調査をおこなってきました。
調査には、トヨタホームの建物を熟知していて、建築施工管理技士や戸建劣化診断士の資格を持つ者でおこないました。
過去に雨漏りして、ベランダを補修して直し…
続きを読む
