工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
名古屋市緑区/屋根のカバー工法/ガルバリウム鋼板

新築後20年間未補修であったため、色あせして老朽化していた。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
その他
使用材料
アイジーガルテクト Sシェイドブラック
築年数
築20年
ハウスメーカー
エスバイエル
施工期間
2週間
屋根カバー工法

今回使用した、アイジー工業のスーパーガルテクトは、素材はガルバリウム鋼板で裏には断熱材もついています。また表面には遮熱塗装が施されているので、夏場の室内温度が下がることも期待できます。
デメリットとして、鋼板のために雨の音が若干気になるといわれています。


現状のカラーベストの上から透湿防水ルーフィングのエコルーフを軒先から屋根の先端に下から張っていきます。この防水シートを張ることで屋根からの雨漏りを防ぎます。
施工後


最後に棟板金や下屋根の雨押さえなども最後に取り付けて完成です。
樋の交換




樋の被膜がめくれていたために、樋を交換しました。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

名古屋市港区にて瓦の漆喰の調査をしてきました
名古屋市港区のお客様から、瓦の漆喰が落ちてきたから見てほしいとの連絡をうけたので、急いで現場に行ってきました。
建物は、築40年以上経過している、木造2階建てのお宅です。
早速、ベランダから見てみると
谷板金と瓦の隙間に施工してある漆喰がボ…
続きを読む

名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装の建物調査
名古屋市緑区にて瓦の漆喰補修と外壁塗装のお見積りの為に建物調査に行ってきました。
元々は、瓦の漆喰を検討されていたのですが、足場を建てる必要があるために外壁塗装も考えらました。
調査には、戸建劣化診断士・雨漏り診断士・建築施工管理技士の有資…
続きを読む

愛知県安城市にて屋根カバー工法のお問い合わせ
愛知県安城市にて屋根のカバー工法のお問い合わせをいただき建物調査に行ってきました。
建物は築16年の木造住宅で、外壁は窯業系サイディング、屋根はスレート系屋根材が使用されていました。
依頼内容は、屋根材の補修ということでしたので、屋根カメラ…
続きを読む
